[リリース] Kinza1.4.0を公開しました。 #追記あり
#追記2 2014/09/26 13:10
Kiznaへのログイン機能が動作しないという問題を解消したKinzaのVer1.4.1を公開致しました。現在Kinzaをご利用中のユーザー様には恐れ入りますが改めて最新版となるVer1.4.1への更新をお願い申し上げます。
# 追記1 2014/9/26 12:10
下記の記事にてお伝えしたVer1.4.0に関して、Kinzaへのログイン機能が動作しないという不具合をご指摘頂きました。ユーザー様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳御座いません。この問題を解決するためのアップデート版(Ver1.4.1)の準備を進めております。状況については、開発ブログの本記事上にて状況をお伝えして参ります。
こんにちは、Kinza開発チームです。
本日2014年9月26日付けで、Kinzaのアップデート版となるVer1.4.0を公開致しました。最新版のダウンロードは、以下リンク先よりお願い致します。
[更新内容]
- ツールバーの設定(kinza://settings/kinzaToolbar/)を追加。
- オムニボックスにマウスオーバーしたときに、ブックマークバーを自動表示する設定を追加した。
- RSSの設定をツールバーの設定へ移動した。
- タブの設定(kinza://settings/kinzaTab/)に以下を追加実装。
- 右クリックでタブを閉じる設定を追加した。
- タブの閉じるボタンを非表示にする設定を追加した。
- スーパードラッグの設定(kinza://settings/kinzaSuperDrag/)に以下を追加実装。
- 初回インストール時のデフォルト設定に戻す動作を追加した。
- ツールチップに選択中の検索エンジンを表示するように変更した。
- マウスジェスチャーの軌跡を描く際のパフォーマンスを改善。
- 『K』ボタンを『≡』アイコンの左隣に固定表示されるよう移動。
- Flash Player上や拡張機能で右クリックが動作しなくなる不具合を修正。
今回のアップデートでは、Chromiumのメジャーバージョンアップ(36から37)への対応を検討していましたが、リリース前の検証において複数の著名ウェブサイト閲覧時にクラッシュとなる事象が発生したことから、本件は見送る判断を下しました。
37へのメジャーバージョンアップに対応した複数の他派生ブラウザにおいても、同様の問題が再現していることを確認しています。本件については、次回以降のアップデートにて対応を検討して参ります。
また、スーパードラッグとマウスジェスチャーの両機能については、引き続きユーザー様からの機能改善のリクエストに応えるよう開発を進めています。全ての要望に対応とはなっていませんが、次回以降のアップデートにおいても引き続き対応していきますので、改めてご要望が御座いましたら以下掲示板のトピックまで投稿の程お願い申し上げます。
掲示板: 実装されたマウスジェスチャー機能について
掲示板: 実装されたスーパードラッグ機能について
以下、今後予定していることを紹介させてください。
今回のアップデートと平行して、Kinzaの「新しいタブ」ページの改善に注力しています。次回若しくは次々回のアップデートには公開できそうです。以前からRSSリーダーの利便性向上や機能を利用していない場合に非表示にしたい等のご要望を頂いていました。その辺りも含めて、ブラウザとして利便性が向上できるかを検討しています。
ラフ案レベルのデザイン一部を開発中機能のページに公開していますのでご参照ください。
最後になりますが、使い方のページは、Ver1.4.0を前提とした内容に更新致しました。機能の利用方法についてはそちらをご覧ください。
以上、今後とも何卒宜しくお願い致します。
Kinza開発チーム一同