[リリース] Kinza3.2.0を公開しました

こんにちは、Kinza開発チームです。
本日2016年6月15日付けで、Kinzaのアップデート版となるVer3.2.0を公開致しました。最新版のダウンロードは、以下リンク先よりお願い致します。
[更新内容]
- Chromiumのメジャーバージョンアップに対応(50.0.2661.87 → 51.0.2704.84)
- Mac版を追加(thanks だんきゅんさん、じゅんいちさん)
- フルスクリーン時にサイドバーを自動的に非表示にするように仕様を変更(thanks dai0514jpさん、awazaさん)
- スーパードラッグでコロン(:)を含むキーワードの検索ができなかったのを修正(thanks つけものさん)
- RSSリーダーのリンクの不具合を修正(thanks kinza loveさん)
- 縦タブの表示不具合を修正(thanks uriginalさん)
今回のアップデートは、Mac版の追加が主な変更点となります。
Windows版のリリース当初から「Mac版も欲しい!」というご要望はいただいていたものの、これまでリソースの関係から他のプラットフォームに着手することはできておりませんでした。ただし、近年の傾向としてMacの利用者数も徐々に増えてきており、有難いことに関係各社様からも「KinzaにMac版はないのですか?」と問い合わせをいただくようになっておりました。
Kinzaは幅広いユーザー様にこのブラウザをご使用いただきたいという思いから、本バージョンよりMac版の提供を開始するにいたりました。現時点でWindows版とほぼ同等の機能を実現できており、新規ユーザー様にもご満足いただけると思っております。すでにKinzaご利用のユーザー様でもMacをお持ちでしたら、是非ご使用いただければと思います。
※現時点で開発チームで動作を確認しているバージョンは Mac OS 10.10 / 10.11 となります。
新しいプラットフォーム開発への第一歩を踏み出した後も「ユーザの声で進化するブラウザ」はまだまだ成長を続けます。Macユーザーの皆様もぜひKinzaのサポート掲示板にご投稿ください。Macユーザーならではご意見もお待ちしております。
使い方のページは、Ver3.2.0を前提とした内容に更新致しました。今回より実装された機能、及び改良を加えた機能の利用方法についてはそちらをご覧ください。
以上、今後とも何卒宜しくお願い致します。
Kinza開発チーム一同