導入している拡張機能一覧の取得方法
こんにちは、Kinza Staff の O です。
皆さん、いつもバグ報告ありがとうございます。
バグ報告の際には、お手数ですが、利用している OS、Kinza のバージョン、起動オプション、そして、利用している拡張機能をお教え下さい。バグの再現には、これらが必要になります。
多数の拡張機能をご使用になられている場合、その一覧の列挙には、手間が掛かることかと思われます。そこで、導入している拡張機能一覧を、簡単に取得できる、拡張機能をご紹介します。
Share Extensions:
https://chrome.google.com/webstore/detail/share-extensions/chdafcbnfkfenoeejpaeenpdamhmalhe
この拡張機能は、インストールされている拡張機能の名前とURLを、TXT形式やHTML形式で保存することができます。
拡張機能がインストールできましたら、オムニボックス横に表示されているアイコンをクリックして、「Your Extensions」タブを開きます。
「select: ALL」ボタンを押し、ALLを選択。
その状態から、TXTボタンをクリックすると、現在インストールしている、拡張機能一覧を取得することができます。
以下の図の赤枠で囲われた部分をコピー&ペーストして、バグ報告の際に、投稿していただけたら、幸いです。
不具合が発生した場合、ゲストモードでの確認も含め、利用している OS、Kinza のバージョン、起動オプション(これらは、kinza://version から取得できます。)、そして、利用している拡張機能一覧をKinza BBSへの報告いただけましたら、問題の切り分けができ、大変助かります。
皆様、よろしくお願いいたします。
Kinza Staff O